fabufujiのブログ~独断と偏見の歌舞伎劇評~

自分で観た歌舞伎の感想を綴っています

京都南座十二月 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎 第三部 時蔵の『年増』、愛之助・孝太郎の『女殺油地獄』

筆者の年末恒例行事となっている南座の顔見世興行を観劇。多少の人数制限はあったものの各部とも満員の盛況で、松嶋屋以下各優が力のこもった芝居を見せてくれていて、大変な盛り上がり。外は寒かったが客席は熱気に溢れていた。しかし何度も書くが、大向うがないのが何とも寂しい。早く通常に復して貰いたいものだ。

 

幕開きは『年増』。役者が「一人語り」をする常磐津舞踊。先代芝翫が得意にしていた踊りで、時蔵は初役の様だ。舞踊にもニンがあり、この踊りは時蔵に適っている。仇な雰囲気が実に良く、いかにも年増女の色気がたまらなく良い。舞台には表れない太鼓持ちの五丁とのやり取りを一人でしゃべるくだりも、目の前に五丁がいるかの様。旦那との馴れ初めを所作で見せるクドキも見事な芸。そして旦那の浮気現場に乗り込んで争うくだりも三人を一人で踊り分ける技術は素晴らしい。三味線・琴・胡弓を所作で表す振りも実に細やか。二十分くらいの短い舞踊だが、起承転結があり、楽しめる踊りであった。

 

打ち出しは近松作の『女殺油地獄』。愛之助の与兵衛、進之介の七左衛門、壱太郎の小菊、鷹之資の八弥、千之助のおかち、梅花のおさわ、橘太郎の小兵衛、松之助の森右衛門、橘三郎の徳兵衛、亀鶴の太兵衛、孝太郎のお吉と云う配役。云う迄もなく当代仁左衛門一代の当り役。現在この狂言が舞台に乗るのは仁左衛門の功績であると云えるであろう。歌舞伎座のさよなら公演での上演を一世一代として演じ納めてしまって以降、主に幸四郎愛之助が受け継いで演じてきた。当然の事として、二人共仁左衛門からの直伝である。

 

この芝居は当然江戸時代の狂言であるが、主人公の与兵衛はまるで、よく報道で見るキレ易い現代青年の様な性質の持ち主である。勿論原作に比べて仁左衛門が現代風に翻訳したところはあるだろう。しかし今のドラマでもありそうな設定の芝居なのだ。河内屋徳兵衛の倅与兵衛は父親と早くに死に別れ、母親が家の奉公人と再婚。その関係で今の父親は息子達に強い態度で接せないと云う複雑な家庭環境にある。そのせいか親に盾突き、ロクに仕事もせず放蕩の限りを尽くしていると云う所謂フリーターである。その与兵衛が金策に尽きて唯一自分に優しみを見せていたお吉を、無心の金は貸せないと云われて衝動的に殺害してしまう。要するに与兵衛は「キレ」たのだ。上記の家庭環境が背景にある事で、与兵衛と云う人物をより立体的に描く事に成功しているところが流石近松である。

 

その与兵衛を、仁左衛門は実に迫力たっぷりに演じてくれていた。どことなく憎めない愛嬌と色気があり、最後のお吉殺しの場では狂気すら感じさせる迫真力があった。その与兵衛を、今回愛之助仁左衛門マナーをきっちり写して見事に演じていた。科白廻しなど仁左衛門さながらである。しかし愛之助与兵衛はよりリアルなどこにでも居そうな人物造形になっている。クズっぷりの味わいが仁左衛門幸四郎に比べてやや薄く、より普通の若者テイストが濃いのだ。孝心の希薄さや、働く事への嫌悪と云った感情は、若者にはありがちな事。仁左衛門幸四郎はそこに狂気の様なものを付け加えて、常人ならざる人物像を作り出していた。それに比べると愛之助与兵衛は狂気を感じさせるところはない。

 

しかし大詰「豊嶋屋油店の場」において、自分に対する親の愛情を戸外で立ち聞きし、それに心を打たれて、出て行く親をお辞儀をし乍ら見送るところに、より人間らしい味わいを感じさせて、何を見ても聞いても感動もしないドライな人物とは一線を画している。要するに仁左衛門幸四郎の与兵衛に比べて、不良味を薄く描いている。その与兵衛が最終的にはお吉殺害に至る。普通の(と云っても不良は不良だが)若者が殺人を犯してしまう恐ろしさ。狂気の味が薄い分、より現実的な恐ろしさを感じさせる事に成功しており、愛之助ならではの与兵衛になっていた。

 

孝太郎のお吉は何度も手掛けて手の内のもの。世間ズレしておらず、周囲の目など気にせず泥だらけになった与兵衛を介抱してしまうなど、孝太郎は実に自然に少し天然な味わいを出している。それだけに最後「死にたくない」と叫び乍ら息絶えてしまう場面が一層の哀れさをそそり、痛切な場となっている。橘三郎の徳兵衛も何度も手掛けている役。ニンにも敵い、流石の出来。梅花のおさわは初役の様だが、この優は近年とみに芸境を深めており、再婚した徳兵衛の手前、倅に手強く接しながらも隠し切れない愛情をきっちり演じて、これまた結構なものであった。

 

南座の顔見世に初めてかかったと云う『女殺油地獄』。まず見事な出来であった。やはり顔見世は役者の気迫が違う。コロナにも負けず、上演が途絶える事はなかった南座顔見世。これからも我が国が続く限り、上演が続いて行く事だろう。