2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
前月に続き京都遠征。南座の大和屋特別公演を観劇した。前月観劇した時は移動中に集中豪雨に見舞われ、傘をさすのも意味はなく全身びしょ濡れになった。今回はそんな事もなく無事観劇。大入り満員ではなかったが、かなりいい入りだった。歌舞伎座は役者も興…
南座大和屋公演に行って来ました。 ポスターです。 これも興味深いのですが、十月は御園座もあるので流石に財政が破綻しそう・・・。 二ヶ月連続で京都遠征して来ました。感想はまた改めて綴ります。
歌舞伎座二部を観劇。入りは一部とほぼほぼ同じくらいだったろうか。まん延防止法などが出されていた時期にはかなり寒い入りの時もあったが、最近はそう云う事はなくなった。入りが悪くても素晴らしい舞台に幾つか立ち会えたが、やはり入りはいいに越した事…
八月納涼歌舞伎を観劇。今月から座席制限が撤廃された。まだ大向うや飲食は禁止だが、また一歩通常興行に近づいた。ただまたコロナにより一部の公演が明日迄中止となってしまった。状況はまだまだ予断を許さない。チケットを押さえている身としては、果たし…
歌舞伎座に行って来ました。ポスターです。 一部絵看板です。 同じく二部・三部です。 酷暑の中、今月もまた歌舞伎座に行って来ました。感想はまた改めて綴ります。いや~しかし暑いです。
ここのところ訃報続きでこのブログも暗いオープニングばかりだったが、久々に嬉しいニュースが飛び込んできた。梅玉の重要無形文化財の保持者(人間国宝)認定である。梨園はここ数年、山城屋、播磨屋、秀太郎、そして先月の田之助と四人の人間国宝が立て続…