2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今年初の遠征は京都。南座の花形歌舞伎を観劇した。以前から観たい観たいと思っていた公演なのだが都合がつかず、今回初めて観劇出来たのが喜ばしい。令和の歌舞伎界を牽引して行くであろう、いや牽引して貰わなければならない若手花形三人の揃い踏み。しか…
南座の花形歌舞伎に行って来ました。 ポスターです。光って上手く撮れなかった・・・ パネル展示もありました。 隼人の口上の時に、撮影タイムがありました。南座のゆるキャラと。 今年初の京都遠征。日帰りの弾丸ツアーでした。感想はまた改めて綴ります。
三月歌舞伎座夜の部を観劇。入りは八分といったところか。幸四郎・菊之助・愛之助・松緑と花形が揃った。この四人が同じ部に出ると云うのは、近年では珍しいのではないだろうか。実に結構な座組。こう云う組み合わせを、もっとどしどしやって貰いたいものだ…
歌舞伎座昼の部を観劇。今月も歌舞伎座は追善興行。今月は先代雀右衛門の十三回忌だ。傘寿を過ぎて尚若々しく、三姫や道成寺を得意としていた先代京屋。晩成だった人で、歌右衛門とほぼ同世代乍らその真価が発揮されたのは平成になってからだった(歌右衛門が…
三月大歌舞伎に行って来ました。ポスターです。 昼の部、絵看板です。 同じく夜の部。 勘三郎と同じく、京屋も十三回忌ですか。早いものです。 二階では、パネル展示もありました。 三月に入って冬に逆戻りの印象で、寒い中観劇して来ました。感想はまた改め…
前回に引き続き、勘三郎追善興行昼の部の感想を綴る。打ち出し狂言は『籠釣瓶花街酔醒』。次郎左衛門は亡き勘三郎がその襲名公演でも演じており、先代勘三郎からの当り役。今回勘九郎が初役で挑んだ。一方女形の大役八ッ橋に、これまた初役で七之助。この役…