fabufujiのブログ~独断と偏見の歌舞伎劇評~

自分で観た歌舞伎の感想を綴っています

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

四月大歌舞伎 昼の部 播磨屋と音羽屋の『鈴ヶ森』

昼の部のその他の演目について、感想を綴る。 幕開きは『平成代名残絵巻』。福助が復帰後3度目の舞台。相変わらず美しく、貫禄と威厳がある。右手が不自由そうなのは、もう治らないのだろうか。もう「道成寺」とかは無理なのだろうな・・・残念極まりないが、元…

四月大歌舞伎 時蔵・雀右衛門 ・錦之助の「野崎村」

歌舞伎座昼の部を観劇。まず素晴らしかった『新版歌祭文』から。 時蔵のお光、雀右衛門のお染、錦之助の久松、又五郎の小助、門之助の佐四郎、歌六の久作、秀太郎のお常と云う的を得た配役で、素晴らしい一幕になった。 今回は40年ぶりと云う「座摩社」から…

四月大歌舞伎(写真)

歌舞伎座四月大歌舞伎に行って来ました。ポスターです。 昼の部絵看板です。 夜の部絵看板です。 大幹部揃い踏みポスター。決まってます。 中川氏が云っていた程空席はなかったですね。感想はまた別項にて。

中央コース 松竹大歌舞伎 高麗屋親子の「車引」 幸四郎の『奴道成寺』

公文協中央コース、高麗屋襲名巡業を観劇しに三鷹へ。その感想を綴る。 まず襲名披露口上で幕あけ。通常と違い、口上を一番先に持って来るところが、進取の気性に富む高麗屋らしい。中央に高麗屋親子が並び、梅玉・宗之助・高麗蔵・錦吾・廣太郎と揃った口上…

中央コース 松竹大歌舞伎(写真)

公文協中央コース、三鷹に行って来ました。完売御礼の貼り紙。 お土産売り場。かなりの行列で、良く売れている様でした。 舞台です。左が揚幕と花道。短かっ! 盛況でしたねぇ。評論家の中川右介氏が、四月の歌舞伎座チケットが売れていないと書いていました…

三月大歌舞伎 夜の部 猿之助の『弁天娘女男白浪』

三月大歌舞伎夜の部、偶数日の猿之助で「弁天小僧」を観劇。その感想を綴る。 三月は幸四郎と猿之助を競わせる様に、「弁天小僧」と『雷船頭』を日替わりで交互に演じさせている。松竹の戦略に見事に嵌り、どちらも観劇した。 『盛綱陣屋』は何度観てもいい…