fabufujiのブログ~独断と偏見の歌舞伎劇評~

自分で観た歌舞伎の感想を綴っています

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

三月大歌舞伎 第二部松嶋屋の「熊谷陣屋」、音羽屋の「直侍」

今月の最後、当代の大看板が二人揃った大一座、二部の感想を綴りたい。 前の記事でも書いたが、一部・三部に比べて突出した手応えのある狂言が並んだ第二部。全ての部がこんなだったら、それはもう大変な事になるが、ともあれ非常にこの二部は充実していた。…

歌舞伎座 三月大歌舞伎 第一部中村屋の『猿若江戸の初櫓』、松緑・愛之助の『戻駕色相肩』、第三部播磨屋・幸四郎の『楼門五三桐』、大和屋・鴈治郎の『隅田川』

歌舞伎座三月大歌舞伎を観劇。写真を投稿した時にも書いたが、二部が当代の大看板が揃う大作狂言二演目で二時間半の上演時間。一部・三部は舞踊劇中心でどちらも正味一時間。どうしてこう云うアンバランスな座組になったのか。四部制の時の松嶋屋の「石切梶…

歌舞伎座 三月大歌舞伎(写真)

歌舞伎座、行って来ました。ポスターです。 一部・二部の絵看板です。 同じく三部。 東銀座の地下から地上に上がるエスカレーター脇に掲示。必見ドラマですな。 今月も引き続き入場規制の三部制が採られている歌舞伎座。二部が長くて、一部・三部は正味一時…

市川海老蔵 「古典への誘い」 児太郎の『舞妓の花宴』、海老蔵の『弁天娘女男白浪』

海老蔵が足掛け九年間続けている「古典への誘い」。聞くところによると、石川県公演で、コロナ以降初めて人数制限を撤廃して公演を行ったと云う。筆者は神奈川県民ホールにて観劇。本当はシビックセンター公演の方が便が良かったのだが、チケットが入手出来…

市川海老蔵 「古典への誘い」 神奈川県民ホール(写真)

海老蔵の「古典への誘い」を観劇して来ました。ポスターです。 定式幕。舞台左の黒いテントみたいなのが鳥屋。その前が花道。厳しい・・・ 新之助米の宣伝ポスター。新之助を名乗っていたのはもう何十年前か。 海老蔵公演を観に神奈川県民ホールへ。花道のない…

博多座 二月花形歌舞伎 夜の部 幸四郎の『御浜御殿綱豊卿』、花形勢揃いの『元禄花見踊』

続けて博多座夜の部を観劇。こちらも入りは昼とあまり変わらず、大入り満員と云う訳ではなかった。しかし舞台は実に素晴らしいものだった。その感想を綴る。 狂言立ては昼と逆で、幕開きにメインの『御浜御殿綱豊卿』。幸四郎の綱豊卿、歌昇の助右衛門、米吉…